2018年10月からはじめた【こどもちゃれんじ】。
年中(4歳~5歳)さん向け「こどもちゃれんじすてっぷ」10月号受講はじめました
2019年4月からはこどもちゃれんじ じゃんぷに進級し、なんとか楽しく続いています。
こどもちゃれんじ じゃんぷになってから、1年生準備スタートボックスの案内が何度か届き、ベネッセから電話もかかってきていたのですが、本人がまだいらないと言っていたので先延ばしにしていました。
年末くらいでいいかなぁと思っていたところ、先日届いたちゃれんじ1年生準備DVDを見てコラショが大好きになってしまい、
めざましコめラショとチャレンジスタートナビが早くほしい!!
と熱望され1年生準備スタートボックスを申し込むことにしました。
ちゃれんじのDVDはおそろしい・・・
『チャレンジ1年生』と『チャレンジタッチ1年生』で迷う
チャレンジ1年生は紙中心の学習スタイルとタブレットを使用するデジタル中心の学習スタイルの2つから選ぶことができます。
5年生の上の子はタブレット学習がメインのチャレンジタッチを受講していて、なんでも真似したがる下の子なので紙中心かタブレットか迷っていました。
そんなときちょうどスタートボックスの案内電話がベネッセからかかってきたので、1年生はどちらのスタイルがオススメか聞いたところ、「紙中心」の学習スタイルを選択する方が多いとのこと。
紙にえんぴつで書くことをまずは身につけさせたいという親御さんが多いんだとか。
タブレットを使いこなせるか不安だったので、今回は従来の紙中心の学習スタイルを選ぶことにしました。
1年生準備スタートボックス の内容
9月号のワークと一緒に届いたハガキで申し込んだところ、約1週間でゆうパックで届きました。
届いた内容はこちら
- めざましコラショ
- チャレンジスタートナビ
- 1年生準備ワーク
- 光る鉛筆削り・レインボー鉛筆
- 書き方ばっちりワーク
- お名前練習帳
- 持ち物大切お名前シール
これは助かる!持ち物大切お名前シール
悪名高き算数セットにも貼れるお名前シールが約400枚!小学校の準備でとても助かるアイテムです。上の子は手書きしてとっても疲れたでうれしい。
光る鉛筆削り・レインボー鉛筆
小さい鉛筆削りは使ったことはありましたが、このサイズの鉛筆削りは初めてでうまく削ることができてません。
削り方を教えても鉛筆削りを押さえながら、細い鉛筆を一定方向に1周回すというのは難しい作業のようで使いこなせるようになるにはしばらくかかるかりそう。
めざましコラショ
ハッピーピンクを選んだのですが実物は赤を選んだんだっけ?(赤はない)と思うほど赤みが強い色でした。子供はピンクだよー!というのでいいか。
時計の学習に活躍してくれることを期待。
よく寝る子なので朝目覚めさせるのに苦労してたのですが、この目覚まし時計を使うようになってから、朝の目覚めがよく自分で起きることができるようになっています。
タブレットよりチャレンジ スタートナビでよかった!
チャレンジタッチ1ねんせいを選ぶとチャレンジ スタートナビは届きません。
実際に使ってみて&子どもの取り扱いをみているとタブレットよりスタートナビでよかった!と思うことが多々ありました。
床に無造作に放置しても多少ゆるせる
届いて数日肌身離さず持ち歩いていたせいか、スタートナビが玄関の上り口や床においてあったりと踏み潰してしまいそうなことが多々ありました。年長さんくらいだと机の上に置くように説明していても他のことに気を取られるとぽいっとその場においてしまうことも多々あります。
タブレットを踏み潰してしまうかもと思ったらゾッとしました。
持ち歩きたい希望をかなえる
祖父母や友達に見せたい年頃でもありますね。やたらと人に見せたいがために持ち歩こうとしました。小さいので自分のカバンにいれて持ち歩いていました。外出時の暇つぶしにもよさそう。
年長さんでも片手で持てる軽さ
手元のはかりで計測したところ、218gでした。年長さんの子でも片手で持てる重さです。
タブレットだと重く取り扱いに注意しないと壊してしまう可能性が高いですが、チャレンジスタートナビは取り扱いを子どもに任せられるサイズと仕様になっていました。
その他ワーク関係はまだノータッチなので後ほどレビューしたいと思います。
スタートボックスの内容物を見ると、時計・なまえ・文字など親が小学生までに準備しておきたいことがうまくまとまっているなというのが正直な感想です。
子供と一緒にうまく使いこなして、楽しい小学校生活を迎えさせてあげたいですね。
興味のある方はこちらからどうぞ↓
1年生準備スタートボックス公式ページへ
解約/退会時に注意!
このスタートボックスは小1・4月号分の受講費に含まれます。
つまり小1・4月号を受講せず退会する場合は送料を負担して返送する必要があります。
これは1年生準備スタートボックスのご案内ページにも記載されています。
小さい「+注意事項」の文字をクリックすると、、、
見逃しがちですが、細かい文字もチェックして申し込みしましょう。